その1 ♪マトン・トルティーヤ リベンジ!編 〜まずはトルティーヤから〜
はい、改めましてこんにちはですにゃ。「キャスの3分(じゃ済まない)クッキング」の始まりですにゃ。
さてさて、今日のお題目は「マトントルティーヤ」でございますにゃ。指導していただける先生は…いません。
全部キャスが作るにゃ…(しくしく
ん?上の「リベンジ!」って何? じつは、数ヶ月前にマトントルティーヤを作ったことがあったにゃ。
その時はあまりの材料の揃わなさっぷりに、作ったはいいけど全然別物(味はおいしかったにゃ(^¬^)…そんなわけで
ある程度リアルが余裕出てきたので、再挑戦してみよーってことでリベンジの意味も含めて今回作ることになったにゃ。
ゲーム中のトルティーヤはこんな感じ。
でわでわさっそく、材料の紹介にゃ。
※材料は10枚分にゃ。
■サンドリア小麦粉(強力粉)100グラム
■ミリオンコーン(コーンフラワー)100グラム
■オリーブオイル 大さじ4杯
■岩塩(ふつーの塩でもいいにゃ) 小さじ2/3
■蒸留水(水道水でいいにゃ) 100cc
さー、さっそく作っていくにゃ。
1.まず、小麦粉をふるいにかけるにゃ。
さっさっさっ
2.ボウルにコーンフラワー、塩、オリーブオイル、水を入れて
水分が少ないと思うかも知れないけど力をいれてよーくこねると、こんな風にキレイにまとまるにゃ。
3.上のできあがった生地をこんな風に棒状にして包丁で10等分していくにゃ。
そしてそのうち1個を取り出して、麺棒で薄くのばしていくにゃ。
ぐりぐり
んー…形はお好みでいいにゃ(ヘタクソ
できあがった生地はそのまま重ねて置いてもくっつかなかったにゃ。はがすときはゆっくりはがすといいにゃ。
4.生地をフライパンで焼くにゃ。フライパンには油をひかずそのままで焼けるにゃ。
じゅー
このとき平べったいもので生地を押さえながら焼くと、まんべんなく焼けるにゃ。
そのまま焼くと生地がふくれてくるにゃ。
焦げたような香ばしい香りがしたら、裏返してもう片方を焼くにゃ。
これを10枚分繰り返すにゃ。(ツカレタ
これでトルティーヤの完成にゃ。ここから別の料理に使ってもいいし、いろいろ使い道はあるにゃ。
そうそう、健康&ダイエットを考えてる人たちのためにカロリー表示をしておくにゃ。
だいたい1枚あたり127kcalだったにゃ。(ちゃんと計算したにゃ)
次の回はトルティーヤの具を作るにゃ〜♪