その16 ♪ミスラ風山の幸串焼編 〜ミスラのミスラによるミスラのための(以下略)のまき〜
適正スキル帯
コカトリスの肉を使用 難31−−−−−−38上限
ジズの肉を使用 難31−−−−−−38上限
みなさん、お久しぶりですにゃ。更新サボってゴメンナサイ。気分一新…して頑張っていけるのかにゃ〜(;´Д`)
今回はこれにゃ〜
ついにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ミスラ大好き山の幸串焼きにゃ〜♪(^¬^)ジュル...「族長専用」なんてあるけど、材料何使ってるのかにゃ〜?名古屋コーチンとかだったりwでわでわ、久しぶりにLet's
Cooking!!にゃ
まずは材料の紹介にゃ。
※材料は一人前2本分の計算にゃ。
■コカトリスの肉(鶏モモ肉w) 4切れ・120グラムぐらい
■ワイルドオニオン(この時期は新タマネギが出回ってるにゃ) 100グラムぐらい
■マウラのにんにく(にんにく刻むのめんどくさいのでチューブ入り) 少々
■カザムがらし(家にあった一味唐辛子を使ったにゃ) 少々
おまけ(下味付けに使いますにゃ。塩コショウは基本にゃ(;´Д`)
■塩・コショウ 少々
■しょうゆ 大さじ2杯
■料理用のお酒 大さじ1杯
■砂糖 小さじ1〜2杯
■青唐辛子(シシトウってヤツにゃ。バーベキューにはつきもの) 4本
以上ですにゃ〜でわ始めますにゃ
1.まず、トリ…もとい、コカトリスの肉を下処理していくにゃ。もも肉を一口大に切ってボウルに入れるにゃ。スーパーで一口大に切ってあるのが売ってるから、それを使ってもいいにゃ。
2.もも肉に下味を付けていくにゃ。しょうゆ大さじ2杯をボウルにドボトボ。
次にお砂糖小さじ1〜2杯ぐらい入れるにゃ。キャスは思いっきり目分量で入れてるにゃ。
続いてお酒にゃ
塩コショウをヽ(゚∀゚)ノ パッ☆ ヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
最後に、にんにくを入れるにゃ。
3.調味料を入れたら、手でもむようにまぜまぜするにゃ。混ぜたら、10分ぐらい置いといて味をなじませるにゃ。
4.なじませてる間に、他の材料を準備していくにゃ。ワイルドオニオンを輪切りにするにゃ。
頭と根っこを包丁で切り落とすにゃ。輪切りの時はこの写真から見て横に切っていくにゃ。
こんな風に切るにゃ。厚みは1センチぐらいで切ってくださいにゃ〜包丁を使うときは手を切らないように気をつけるにゃ〜(最近2回切りました(ノД`)シクシク)
5.次にシシトウを処理していくにゃ。って言ってもフォークか何かで穴を開けるだけにゃ。(破裂防止のためですにゃ)
(ぷすぷす)
6.これで下処理は完了ですにゃ。あ、オニオンは大きかったので半分に切ってますにゃ。
7.次に、材料を串に刺していくにゃ。
まず最初にシシトウをぷすっと。
次にオニオ〜ン
次にコカ肉(味付)を
またシシトウ、その次にコカ肉を刺して完成にゃ。
これを2本分作るにゃ。
8.これをオーブン、または魚を焼くグリルで焼きますにゃ。このときオニオンに塩コショウをしておきましょう。
グリルで表を中火で10分ほど焼いたら(上火のみの時・上下火があるときには裏返さずに焼き加減を調節してくださいにゃ)裏返して弱火で5分強焼いてくださいにゃ。肉に竹串などを刺してスッと通れば火が中まで通ってるにゃ。せっかくなのでオニオンにカザムがらし振ってみましたにゃ。
9.表裏焼けたら完成ですにゃ〜。
うまそう(^¬^)ジュル...
【(○`〜´○)モグモグ (* ̄◇)=3
ゲプッ】
お肉料理は食べ応えがあるにゃ〜おいしくてお腹も満足にゃ。族長専用…とっても気になるにゃ〜
さて、今回の料理ですがカロリーは337kcal(2本分)と出ましたにゃ〜(ノД`)さすがお肉はカロリーが…(´・ω・`)たまにはこんなのもいいかにゃ。
また、更新をさぼらないように頑張っていくにゃ〜これからもよろしくおねがいしますにゃ。(ぺこり
それでは、また次の時までさよ〜にゃら〜(
´∀`)/~~