その13 ♪ポモドーロソース編 〜新年あけましておめでとうございますにゃ(正月にアップしますた)〜
適正スキル帯 難21−−−−−−28上限
皆さま、あけましておめでとうございますにゃ〜! 今年もがんばってFFそっちのけで(こら)ヴァナ料理を作っていきたいと思いますので、応援よろしくお願いしますにゃ。
さて新年の挨拶はかる〜く済ませて、さっそく今回のテーマを紹介するにゃ〜
じゃん。
そろそろおせちに飽きて、ふつーの食事が食べたくなる頃合いにゃ〜(いつの時代だ)そんなわけで、今回はいろんな食材に使えるソースに挑戦にゃ。それでは、さっそく作ってみるにゃ〜!
※材料は1人分にゃ。
■ワイルドオニオン 1/2個
■ミスラントマト 1個
■オリーブオイル 大さじ半分
■岩塩 少々
■ブラックペッパー 少々
■ホーリーバジル 1〜2枚
■ミザレオパセリ 少々
■ローレル 少々
以上にゃ。こざっぱりした説明だけど、もう書くネタがなくなってきたにゃ…。料理中にいろいろ説明するのでご了承くださいにゃ。(_
_(--;(_ _(--;
ペコペコ
それでは料理していくにゃ。
1.オニオンをみじん切りにするにゃ。どっかで目にしみないようにする裏技だか、テレビでやってたような気がするにゃ〜。…忘れちゃったにゃ。
2.まず、皮をむくにゃ。
3.そのあと、みじん切りにしていくにゃ。みじん切りのコツは、一番下まで切らないように縦に深い切り込みを入れていって、それから切れ込みと垂直になるようにまた刻んでいくといいにゃ。
4.ざくざく。
5.みじん切りの完成にゃ。(しみるにゃ〜(ノД`)シクシク
6.次はホーリーバジルを刻んでいくにゃ。バジルの香りってハーブの香りって言うよりどっかの雑草みたいな匂いが…^^;
7.適量つまんで、刻んでくださいにゃ。
8.(だだだだだ
9.刻まれちゃいましたにゃ。
10.次はミスラントマトにゃ。しかしよく考えてみるとトマトよく使ってるにゃ〜。今の時期、トマトって高いにゃ(ノД`)シクシク
11.包丁の根元の部分でヘタを取るにゃ。
12.ヘタを取ったらこんな風にてきと〜に刻んでくださいにゃ。
13.次に材料を炒めていくにゃ。フライパンを温めて(100円ショップのフライパンだからボロっちいにゃ。すぐに使えなくなってゴミ箱行きになりましたにゃ)
14.オリーブオイルを入れるにゃ。
15.油をなじませたら、オニオンを炒めるにゃ。きつね色になるまで炒めるにゃ。
16.きつね色になったらトマトをどさっと入れるにゃ〜
17.箸だと混ぜにくいからしゃもじ使ったにゃ。(汗
18.火が通ったら調味料でで味付けしていくにゃ。まずはブラックペッパーをささっと。
19.次にパセリにゃ。こんな瓶に入った乾燥パセリが使いやすいにゃ。
(さっさっ
20.次にローレルを入れるにゃ。これも便利そうだったので瓶詰めの乾燥したヤツを買ってきたにゃ。
(さっさっさ
21.刻んだバジルを入れるにゃん。
(まぜまぜ
23.最後に塩を入れて味付けは終わりにゃ。
24.これで完成にゃ〜。…って言ってもこのままじゃ食べる気おこらないので、
25.パスタと和えてみましたにゃ。
(まぜまぜ
26.器に盛りつけて残ったバジル、冷蔵庫にあったラディッシュを散らしてみましたにゃ。なかなか良い写真写りにゃ(えっへん)
【ε= o(´〜`;)o タベスギー 】
…料理とはちっと脱線しますが、みなさんお正月はのんびり過ごしましたかにゃ?キャスは3が日しっかりお休みもらって、その間だらけまくってましたにゃ(;´Д`)おかげで体重が…タ━━━━・(゚∀゚)・∵━━━━.ン!!!!
もうお正月は過ぎちゃったのでこれから引き締めてがんばらないといけないにゃ〜ファイトーー!( ゜ロ゜)乂(゜ロ゜ )イッパーーツ!!
さて今回のお料理、ソース単品だと1人前あたり111kcalと出ましたにゃ〜お肉と和えても良し、お魚にもよし、パスタにももちろんオッケーにゃ。いろいろな食材にかけてみてくださいにゃ〜。今回はパスタの写真がうまく撮れたので満足にゃw
でわでわ、最後になりましたが本年も「キャスのお料理HP」をよろしくお願いいたしますにゃ〜。いろいろ忙しくて更新が滞ってしまったときはゴメンナサイにゃ〜。暇を見つけて作っていくので長い目で見てくれるとありがたいですにゃ。それじゃ、また次回までさよ〜にゃら〜(・∀・)/~~