その8 ♪(タルタルライスの)草粥編 〜素朴な食事もオツなものにゃのまき〜
適正スキル帯
サンドリア小麦粉を使用 難19−−−−−−26上限
タルタルライスを使用 難21−−−−−−28上限
みなさん、おはようございますにゃ〜(=^・・^)ノ 今日は朝から冷え込んでるにゃ。こんな日はこたつや布団でぬくぬくしたいにゃ〜。こんな寒い日なのでこーゆー料理作ってみましたにゃ。
じゃん。
やっぱり寒い日には暖かいものが食べたいにゃん。暖かい食べ物+こたつ+みかんで冬の【3連携】の完成にゃ。
でわでわ、さっそく作っていくにゃ〜 (*
>ω<)=3ヘックション!
※材料は一人分にゃ。
■シモカブ(八百屋さんでカブ買ってきましたにゃ) 半分 70グラム
■ララブのしっぽ(ホントにララブのしっぽならイヤだにゃ〜何となくもやし系) 20グラム
■バタリア菜(ほうれん草とかそれっぽいので良いかと思うにゃ。何となく小松菜) 50グラム
■カモミール(売ってなかったorz 仕方ないので冷蔵庫にあったセルフィーユってハーブを) 5グラム
■タルタルライス(ヴァナ・ディールのタルタルライスは高いにゃ〜。残ったご飯で作るにゃ) 80グラム
■蒸留水(毎度の事ながら水道水で) 適量
■+それとお塩。(入れないと味しないにゃ。)
1.おかゆを作るなら出来れば土鍋がいいにゃ。ないときは普通のお鍋でもOKにゃ。
2.まず中身の具を準備するにゃ。シモカブを切っていくにゃ。
3.葉っぱの部分を切り落とすにゃ。あたしはもったいないから、葉っぱの部分もあとで刻んで中に入れるにゃ。
葉っぱを落としたら、2つに切るにゃ。
4.シモカブの皮をむいていくにゃん。結構皮が厚いから(よ〜く見ると外側から1〜2ミリぐらいの所にスジが入ってるにゃん。そこまでがカブの皮にゃん)包丁を使って厚めに皮をむいていくにゃ。
むいたとこにゃ。一回りぐらい小さくなるにゃん。
5.縦に切って「イチョウ切り」ってヤツにするにゃ。切り方は何でもいいんだけどにゃwこういう風に切ると切った形がイチョウの葉っぱみたいだから「イチョウ切り」って言ってるにゃ。
(まあ、不格好だけど)イチョウの葉っぱに見える…かにゃ。
6.さっき切り落とした葉っぱは刻んでおくにゃ。
(ざくざくざく)
7.次はバタリア菜にゃ。あんまり多く入れると鍋がいっぱいになっちゃうので、入れすぎに注意にゃ。
泥が付いてたので、水でさっと洗い流すにゃ。
8.おしりの部分を切って、あとは1〜2センチ間隔でざく切りにしていくにゃ。
ざくざく。
こんな感じでいいにゃ。
9.お次はララブのしっぽにゃ。もやしの漬け物…っていうのも変な気はするけど、ウサギとか売ってないし…^^;
それとなく思いついて豆苗にしたにゃ。
豆苗は苗床が一緒に入ってるので、袋を開けるときは苗床の方を開けるとあとで楽にゃ。
苗床からこのくらい切り取ればおっけーにゃ。
これもお好みの長さでざく切りにしてくださいにゃ〜
10.次はカモミール(もとい、セルフィーユ)にゃ。これも何本か取り出して、みじん切りにしていくにゃ。
ん〜、ちょっと取りすぎたかにゃ?ま、いいやw
みじん切りにしていくにゃ。
中に入れる具が全部用意できたにゃ。
11.ご飯を炊いていくにゃ。80グラムでも結構お腹いっぱいになるもんにゃ。
12.ご飯がひたひたに浸かるぐらい、水を入れてくださいにゃ。(これは少ないにゃ。)
13.フタをして、沸騰するまで強火で煮ていくにゃ。沸騰して吹きこぼれそうになったら弱火に変えるにゃ。
14.弱火に変えたところで、具を入れていくにゃ。まずは煮えにくいシモカブから入れていくにゃ。このとき水が足りないと感じたら、水を入れてくださいにゃ。そうしないと焦げるにゃ。だいたいでいいかな、思うくらいまで入れていいにゃ。
15.シモカブを入れて、こんな風に煮立ってきたら…
16.残りの野菜をドサッと入れるにゃ。入れたらかき混ぜるにゃ。水が足りないと思ったら水を足していいにゃ。
17.さて、豆のスープでもそうだったけど、このままじゃ野菜と米の水煮になっちゃうので、味付けに塩を少し入れるにゃ。塩はひとつまみぐらいでいいと思うにゃ。(ヴァナ世界では味付けはあまり考えないみたいだにゃ)
18.フタをして、煮立つまで待つにゃん。
19.ぐらぐら煮立ってきたら、できあがりにゃ。
20.開けてみると…うまそう?だにゃ〜
21.できあがりにゃ^^
22.グルメ番組っぽく撮影してみますた。(ご大層なものじゃないけど)
【ρ(゜○゜)σ(゜〜゜)ムシャムシャρ(゜○゜)σ(゜〜゜)】
野菜のおかゆなんだけど、味はなかなかいいにゃ。食べるほどにうまみが出てくるって感じにゃ。ご飯もあまり使わないので結構ヘルシーな献立になったにゃ。お腹には優しいメニューかもw
カロリーは一人前で161kcalですにゃん。さすが野菜のおかゆだけあって、カロリー少ないにゃん。野菜もいっぱい取れていいことずくめにゃ。これにプラスしてちょっと肉や魚を食べるとヘルシー朝食のできあがりにゃん。
さてさて、今回もおいしいヴァナ料理が出来たにゃん。一度失敗したメニューもあったりするけど、うまくできるように修行中にゃ。うまくなった日にはHPでその成果を発揮したいと思ってるにゃ。でわでわ、次の更新までごきげんようにゃ〜(・∀・)/~~